転居(1)
4月11日(月)に転居しました。旧居から歩いて5分もかからない近所です。
新居の内装工事に遅れが出たり、注文した家具の配送が遅れたり、予定していた洗濯機の買い替えができなかったりと、東日本大震災の影響を受けてしまいましたが、何とか予定していた日に引っ越すことができました。1ヶ月経ってようやく少し落ち着いてきたところで、このブログを更新する余裕も出てきました。それでも私の書斎だけはまだ荷物の整理が終わらず、狭い部屋の一角にダンボール箱が5個、それぞれ満杯のまま積んであります。27年ぶりの引越しで、不要物はもちろん、使えそうな物も使っていた物も思い切り捨てて身軽になるように努めたのですが、まだまだ捨て足りないようです。しばらくは捨てながら片づける作業を続けなければなりません。
por Andres
« 震災後2週間経過 | トップページ | 沖縄―日本、福島―東京、ジェロニモ―トモダチ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれから4年 変わらなかった日本、変われなかった日本(2015.03.11)
- 下劣(2015.02.19)
- 安倍の嘘と夢(イスラム国をめぐって)(2015.02.14)
- ある正月風景(2015.01.04)
- 予想通りの総選挙。この後に来るのは(2014.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
転居したのね。終の棲家ですか。以前のマンション長かったものね。といっても我が家の長さ(39年)に比べたら、たいしたことないですね。新居にご招待もあり?といってもいけないかも・・・まあいつまでも仲良く新居で楽しくお暮しあれ!!!
投稿: aramaki setsuko | 2011/05/19 11:07